セミナー情報

2021 年セミナープログラム一覧

セミナータイトルをクリックすると詳細を見ることが出来ます。

主催:日本経済新聞社

主催者セミナー(無料、立見の場合もありますが当日もご自由に参加ください)
10月28日(木) 10:30~11:30
出展者による30分間の加盟・事業説明会(無料、当日もご自由に参加ください)
10月28日〜29日

10月28日(木)10:30~11:30 ワークマンの「ホワイトフランチャイズ」~善意と信頼の輪の広がり~

申込番号:FC-1

ワークマンの「ホワイトフランチャイズ」~善意と信頼の輪の広がり~

会場 インテックス大阪5号館・展示会場内セミナー会場
受講料 無料
主催など 日本経済新聞社
10:30〜11:30

●講師:八田博史氏
株式会社ワークマン 加盟店推進部 部長

●演題:
ワークマンの「ホワイトフランチャイズ」
~善意と信頼の輪の広がり~

●概要:
再契約率99%、身内への継承率50%、ノルマ無し。
定年になるまで安心して仕事を続けられ、家業として子供に引き継ぐことが出来る。
そんな、ワークマンのフランチャイズのキーワードは「善意」と「信頼」
加盟店のやりがいを生む「ホワイトフランチャイズ」の仕組みを解説します。

八田 博史氏

株式会社ワークマン 加盟店推進部 部長

1969年生まれ。群馬県伊勢崎市出身。
1990年株式会社ワークマン入社。(新卒採用3期生で小濱社長とは同期)
販売促進、SV、加盟店教育、情報システム、バイヤー、ロジスティックス、営業企画、品質管理など様々な部署を経験。
自他共に認めるワークマンきってのジェネラリストとして、これまでに低価格戦略、PB製品開発、新業態事業といった様々な社内の重要プロジェクトに携わる。
販売促進部長、商品第一部長、SV部北海道東北エリア部長を経て2016年から現職。
加盟店開発責任者として、店舗のフランチャイズ化及び加盟制度改革を担当。
現在、#ワークマン女子のプロジェクトに参加し、新業態のフランチャイズ展開を推進中。

10月28日(木)〜29日(金) 出展者ワークショップ

 

出展者ワークショップ

会場 インテックス大阪5号館・展示会場内セミナー会場
受講料 無料
10/28(木) 11:50~12:20
ハウスドゥ
企業の安定・継続目指すなら、不動産売買仲介FCのハウスドゥで 世の中何が起こるかわからない、と実感した今、時代が大きく変わる時こそ企業の安定化戦略として「事業の多角化」がカギを握ります。そこで、なぜ、今、不動産売買仲介事業が有望なのか、不動産業の収益性・市場性・実現性の3つの視点からご紹介いたします。
13:30~14:00
コペル
補助金10割!「長期安定」×「社会貢献」児童発達支援事業とは 発達障害は乳幼児期から適切に療育を行うことが重要であることが分かっています。しかしそのための療育機関が、ニーズに対して圧倒的に足りていない現状があります。安定的かつ社会にも貢献できる児童発達支援事業所の魅力を事業所数日本一のコペルがご紹介します。
14:20~14:50
エルゴジャパン
喫煙ブース導入で売上UPに貢献!(FC本部、加盟店様向け) 改正健康増進法施工以降、完全禁煙とする飲食店が増えました。しかし、コロナによる売上減少の影響もあり、適切な喫煙環境を整える飲食店が増えています。コンパクトで低価格、喫煙者にも非喫煙者にも満足度の高い「クリア分煙」を事例とともにお伝えします。
10/29(金) 11:50~12:20
ワンライフ
保険収入で安定経営!新しいカタチの児童発達支援事業とは? 発達障害を抱えたお子様に寄り添える場所を- 毎日通園型の新しい施設のカタチには理由がある。療育に特化したオリジナルプログラムを構築。国からの保険収入で社会貢献に取り組める安定したビジネススタイル。本部と一緒に作り上げていく事業内容をご説明。
13:30~14:00
アトムチェーン本部
御社の本業に家電製品の販売をプラスされませんか この世から家電がなくなること・・ありえません。
ということはどの業界にも繋がっています。
もちろんあなたの業界にも・・・アトムなら本部選定商品を販売することで安定収入が可能です。
家電販売することで利益が出やすい仕組みを一緒に組みませんか?
14:20~14:50
コロンブスのたまご
30分で分かる、失敗しない飲食FC本部立ち上げのイロハ 私たちは一店舗でも黒字店であれば飲食FC化できるモデルを開発しました。持たざる経営で小さなFC本部で成功できる本部支援を目的としたノウハウと組織の構築に時間をかけて築いてきました。是非ローリスク・ハイリターンのFCビジネスに参入ください。
15:10~15:40
GCK ゴーストセントラルキッチン
利回り70%超も!?話題沸騰中のゴーストレストランで新事業! コロナ禍によって大打撃を受けた飲食業界。その中で、急成長し続けているゴーストレストラン 。
昨今の飲食業界、最も熱いデリバリー市場に参入しなければ沈んでいくだけ。
いますぐにデリバリー事業に参入できる業界初のスキームを余すことなくお伝えします。
  • 都合により、プログラムや講師・演題が変更されることがありますのでご了承ください。