開催概要
会期
2023年2月28日(火)〜3月3日(金)
午前10時〜午後5時(最終日のみ午後4時30分)
会場
東京国際展示場「東京ビッグサイト」 東7・8ホール(東京都江東区有明3-10-1)
主催
日本経済新聞社
協賛
(公社)日本照明家協会、(公社)インテリア産業協会、日本ライティングコーディネート協会、(一社)日本設備設計事務所協会連合会(順不同、予定)
協力
テレビ東京、日経BP(順不同、予定)
出展分野
照明総合ゾーン
住宅用照明、オフィス用照明、店舗用照明、工場用照明、街路灯・防犯灯、エクステリア用照明、LED投光機・スタジオ用照明、車両用照明、照明制御装置、調光器、照明用LEDモジュール、各種光源など
ヒカリと感染症対策ゾーン
【空間・モノ・空気の殺菌・除菌】
紫外線LEDを用いた空気循環型清浄機、空間を直接殺菌・除菌するUV-LED装置、店舗用備品の殺菌器、殺菌・除菌ロボットなど、感染症対策を支える各種製品・ソリューション、その他、深紫外LED、最高出力殺菌LED、などのLED素子・関連デバイス・電源装置など
【ヒカリで魅せるサイン・ディスプレイ】
プロジェクターを用いた床面投影ソーシャルディスタンスサイン、抗菌性能を持つ接触型サイン、自動消毒液ディスペンサーなど
【人の動向・滞留状況を把握するセンサー・測定システム】
非接触のデジタルサイネージ、赤外LEDを用いた人流センサー、人感センサー、混雑状況のリアルタイム把握を行うシステムなど
デバイス・照明部材ゾーン
LEDチップ、LED原材料、パッケージ材料、電源装置、ドライバ、放熱材、導光・拡散部材、レンズ、反射板、スイッチ、安定器など
来場対象
建築・設計・プランニング系
照明デザイナー、建築・設備設計事務所、空間デザイナー、店舗デザイナー、インテリアコーディネーター、インテリアプランナー、ライティングコーディネーターなど
演出系
演出・制作会社、施設管理者(劇場・ホール・クラブなど)、プロモーター、演出家、イベントプロデューサー、舞台監督、スポーツ団体、テーマーパーク関係者など
設備・施工系
ゼネコン・サブコン、工務店、内装工事・施工会社、電気工事・電気設備業者など
施主・設備管理系
企業の総務・管財担当者、店舗の設計・設備担当者、工場・倉庫の設計・設備担当者、住宅メーカーの設備担当者、デベロッパー、官公庁・自治体、 ビルマネジメント会社、ファシリティマネジメント会社など
小売・流通業者
商社・問屋
電設資材商社・卸業者、照明器具販売代理店、家電販売店など
照明器具メーカー
部品・素材メーカー
一般・学生
展示規模
100社300小間(見込み)
来場者数
30,000人(見込み)
入場料
3,000円 (同時開催の展示会と共通、税込み)
Webサイトの事前登録で入場無料
新型コロナウイルス感染症対策のため、来場前に必ず事前登録をお願いしています。
事前登録の完了後に表示される参加証をプリンタで印刷していただき、会場までお持ちください。いずれかの展示会に事前登録すると同時開催の全展示会に無料でご入場いただけます。
同時開催
JAPAN SHOP/建築・建材展/リテールテックJAPAN/SECURITY SHOW/フランチャイズ・ショー/IFFT 東京国際家具見本市
展示会への出展についてはこちらからお問い合わせください。出展の詳細や料金をまとめた「出展要項」をダウンロードいただくこともできます。